【世界言語としての英語】その2

こんにちは、各務です。

前回お話した【世界言語としての英語】その1の続きです。

英語は“世界言語”としてますますビジネスなどの重要な交渉の場にも使われる時代になってきましたが、このとき気をつけなくてはいけないことがあります。

それは、重要な交渉毎の、できれば最初から、少なくとも最終局面においては、正式な通訳を仲介として交渉をおこなうべきだということです。

たとえあなたがかなり流暢に英語を使いこなすことができたとしても、やはり英語は母国語ではないので、英語を母国語とする人たちとの英語運用能力の違いは歴然としてあるのです。

その上で、重要な交渉毎を自分自身で、英語で行うとすれば、それは言語的に大きなディスアドバンテージとなり、交渉毎の内容でも不利な状態に陥る可能性が大いにあります。

でも、もし、そこに通訳という仲介を入れれば、あなたは母国語である日本語で交渉を行うことができるのでディスアドバンテージは少なくなります。

英語ができる、できないという問題ではなく、交渉毎は通訳を通すというルールを作ってしまえば良いのです。

この考え方は英語が“世界言語”になり、世界がより身近になるという概念には逆行するかもしれませんが、英語をより“フェア”に使いこなすという意味において大切なことであると私は考えます。

by 各務乙彦

東京 新宿区で英会話を学ぶならグローバルスクエア
グローバルスクエア英語教室 | 東京都内・新宿区・飯田橋で学べる英会話

なぜ多くの日本人が英語に苦手意識を持っているのか? その答えは、日本語と英語の仕組みの違いにありました。

グローバルスクエアでは30年にわたって、それらの仕組みの違いを研究。導き出した英語習得メソッドの実践を通じて「文構造力」を身に付けることにより、自然と英語の内容を把握することを可能にしました。

私たちはそのメソッドを、より多くの方々にご体験いただけるよう、レッスンの無料体験を毎週実施しております。まずは一度、無料体験をお試しください。今までの英語への意識ががらりと変わります。